お知らせ
・セルフガソリンスタンドにおける安全な「アルコール系消毒剤の設置・取扱い」について(PDF:198KB)
提供元:全国石油商業組合連合会・総務省消防庁
・ガス機器の定期的な清掃やメンテナンスを行うことが大切です(PDF:1.48MB)
提供元:総務省消防庁、経済産業省
・旧規格消火器は2021年12月31日までに交換が必要です(PDF:840KB)
提供元:一般社団法人日本消火器工業会
防火管理
・消防用設備等点検報告を自ら行っていただくために(PDF:1.32MB)
提供元:総務省消防庁
・消防用設備等点検結果報告制度について(PDF:622KB)
事業所における出火防止対策
・文化的建造物の防火対策について(PDF:429KB)
・屋外やイベント会場でLPガスを使用する方へ(PDF:1.6MB)
提供元:総務省消防庁、経済産業省
問い合わせ
ガソリン容器への詰め替え販売について

令和元年7月18日に京都市で発生したガソリンに起因する爆発火災を受けて、危険物の規制に関する規則に第39条の3の2が新たに追加され、令和2年2月1日からガソリンの容器詰替...
続きを読む文化的建造物の防火対策

地域住民の「心のよりどころ」を火災から守るために防火対策を徹底しましょう。平成31年4月に発生したフランスのノートルダム大聖堂の火災や、令和元年10月に発生した沖...
続きを読む住宅宿泊事業(民泊)について
住宅宿泊事業(民泊)の届け出について住宅宿泊事業法が、平成30年6月15日に施行されました。事前に届け出ることにより、年間180日を越えない範囲であれば、旅館業法の許可を...
続きを読む消防機関へ通報する火災報知設備の取扱いについて

社会福祉施設やホテルなどに設置が義務付けられている消防機関へ通報する火災報知設備は、ボタン1つであらかじめ録音された音声情報(火災である旨、所在地、建物名称、電話番号)を、自動的...
続きを読む