石巻広域消防本部基本方針 消防の使命である「地域住民生活の安心・安全」を確保するため、3項目を基本方針の柱として、「災害に強い部隊、組織を構築するとともに、関係機関と連携を図り、「安心・安全なまち(地域)づくり」を推進する。 この方針を達成するため、職員一丸となって業務を遂行する。
石巻広域消防音楽隊石巻広域消防音楽隊は、1979年(昭和54年)に発足し、石巻広域圏での防火防災思想の普及啓発を目的に定期演奏会をはじめ、消防出初め式等の式典、いしのまき川開き祭りパレードなど年間約20回の演奏活動を通じて火災予防の広報活動を行っています。
2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 ishinomakif.d お知らせ 石巻広域消防音楽隊「第15回定期演奏会」の開催について 石巻広域消防音楽隊は演奏を通じて石巻広域圏の皆様と接し、防火防災思想の普及を図ることを目的として、次の日程により「第15回火の用心の音楽会」を開催します。 昨年度の演奏会はコロナ禍で制約がありましたが、今年度は […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 ishinomakif.d 未分類 石巻消防広域広報12月号 冬本番☃暖房器具からの火災にご注意ください 寒くなると特に気を付けていただきたいのが、各種ストーブの火災です。石巻地区では、ストーブを起因とする火災が過去5年で10件発生しています(石油ストーブ8件、電気ストーブ・薪スト […]