石巻広域消防本部重点施策 消防の使命である「地域住民生活の安全・安心」を確保するため、以下の3項目を重点施策として「災害に強い部隊、組織を構築するとともに、関係機関と連携を図り、「安全・安心なまち(地域)づくり」を推進する。 この施策を達成するため、職員一丸となって業務を遂行する。
石巻広域消防音楽隊石巻広域消防音楽隊は、1979年(昭和54年)に発足し、石巻広域圏での防火防災思想の普及啓発を目的に定期演奏会をはじめ、消防出初め式等の式典、いしのまき川開き祭りパレードなど年間約20回の演奏活動を通じて火災予防の広報活動を行っています。
2012年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 ishinomakif.d お知らせ 津波避難の合言葉は「ひ・も・で・ひ・く」 みなさん、子どものころ、火災避難訓練の時に、合言葉として「おはし」(「お」 おさない・「は」はしらない・「し」しゃべらない)と教えられ、避難した記憶があると思います。そこで女川消防署では津波避難の合言葉として「ひもでひく […]