2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 ishinomakif.d 活動報告 女川町宮ケ崎地区で自主防災訓練が開催されました! 令和3年7月11日(日曜日)女川町宮ケ崎地区の自主防災組織で、消火栓を使用した放水訓練が行われました。 大規模災害時等において、住民自ら「共助」の精神を共有する目的で、火災が発生した場合における初期消火と火災防ぎょを […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 shireika 活動報告 Net119説明会を実施しました 令和2年9月25日、石巻市ささえあいセンターで宮城県喉頭摘出者福祉協会 立声会の方々を対象にNet119の説明会を実施しました。 参加された皆さんは、熱心に説明を聞いていました。 Net119に関する詳しい内容はこちら( […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 ishinomakif.d 活動報告 石巻市消防団雄勝地区団・雄勝婦人防火クラブ普通救命講習 令和2年2月16日(日)、雄勝総合支所2階会議室を会場に石巻市消防団雄勝地区団と石巻市雄勝婦人防火クラブ合同の普通救命講習(Ⅰ)を実施しました。旧雄勝町管内では、火災件数が減少している一方で救急件数は増加傾向にあります。 […]
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 ishinomakif.d 活動報告 雄勝小学校BFC行事 令和元年11月27日(水)石巻市立雄勝小学校で3学年のBFC活動を行いました。活動の内容は、訓練用水消火器を使用した初期消火体験、防火衣着装体験、ポンプ車を使用した放水体験、119番通報装置を使用した通報体験を実施しまし […]