コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

石巻広域消防HP

  • ホーム
  • 消防本部の紹介
    • 石巻広域消防のあらまし
    • 組織系統
    • 消防本部・石巻消防署
      • 石巻消防署南分署
      • 石巻消防署西分署
      • 石巻消防署河南出張所
    • 石巻東消防署
      • 石巻東消防署牡鹿出張所
    • 河北消防署
      • 河北消防署雄勝出張所
      • 河北消防署桃生出張所
      • 河北消防署北上出張所
    • 東松島消防署
      • 東松島消防署鳴瀬出張所
    • 女川消防署
    • 消防車両
    • 消防のしごと
    • しょうぼうQ&A
    • 無線塔ライトアップ
  • 防火・防災
    • 一般の方へ
    • 事業所の方へ
    • 建物安全・安心情報
    • こども消防教室
  • 通信・救急
    • 通信指令センターの紹介
    • 119番のかけ方
    • Net119緊急通報システム
    • 弾道ミサイル落下時の行動等について
    • 119番通報時における「電話通訳センターを介した三者間同時通訳」について
    • 全国版救急受診アプリ(愛称「Q助」)
    • 熱中症にご注意!熱中症予防のポイント
    • 高齢者施設施設等における救急ガイドブック
  • 講習
    • 各種救命講習について
    • 応急手当講習(e-ラーニング)
  • 各種申請書・届出用紙
    • 防火対象物関係
    • 防火管理関係
    • 査察関係
    • 意見書関係
    • 防火対象物に係る表示制度関係
    • 火災予防条例関係
    • 自主防災訓練関係
    • 危険物関係
    • 火薬類関係
    • 液化石油ガス関係
    • 火災関係
    • 搬送乗務員講習
    • 救急講習関係
    • 庁舎使用・見学・音楽隊出場
  • 消防統計
    • 消防年報
    • 東日本大震災の消防活動記録

2022年

  1. HOME
  2. 2022年
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 ishinomakif.d 未分類

石巻地区広域行政事務組合消防本部職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(ご報告)

 令和4年5月9日、石巻地区広域行政事務組合消防本部職員が新型コロナウイルス感染症に 感染していることが判明しましたので、以下のとおり公表します。                     記 1 感染した職員について   […]

2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 shireika お知らせ

石巻地区広域行政事務組合消防本部職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(ご報告)

 令和4年5月5日、石巻地区広域行政事務組合消防本部職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しましたので、以下のとおり公表します。 記 1 感染した職員について   所属  指令課              […]

2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 ishinomakif.d 未分類

石巻地区広域行政事務組合消防本部職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(ご報告)

 令和4年3月30日、石巻地区広域行政事務組合消防本部職員が新型コロナウイルス感染症に 感染していることが判明しましたので、以下のとおり公表します。                        記 1 感染した職員につ […]

2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 ishinomakif.d 未分類

消防庁長官賞を受賞しました!

石巻市広渕小学校及び石巻市大谷地小学校の少年消防クラブが令和3年度優良少年消防クラブ表彰を受賞いたしました。 授賞式写真(PDF:300KB)

2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 ishinomakif.d 活動報告

火災予防広報動画♯2~火災発生時の適切で最善の行動とやってはいけない行動~

「火災予防講座♯2~火災発生時の適切で最善の行動とやってはいけない行動~」を更新しました。https://www.youtube.com/watch?v=-98eUwCBiro 「火災予防講座♯1」に続く第2弾 火災予防 […]

2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 ishinomakif.d 未分類

灯油ホームタンクの転倒にご注意願います。

 令和4年3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震により、被災地域において、ホームタンクが転倒し灯油が漏えいする事故が数件発生しました。灯油は火災危険のほか環境汚染のおそれもありますので、ホームタンクの固定等その管理 […]

2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 ishinomakif.d 未分類

石巻地区広域行政事務組合消防本部職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(ご報告)

 令和4年3月23日、石巻地区広域行政事務組合消防本部職員が新型コロナウイルス感染症に 感染していることが判明しましたので、以下のとおり公表します。                     記 1 感染した職員について […]

2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 ishinomakif.d 未分類

石巻地区広域行政事務組合消防本部職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(ご報告)

 令和4年3月20日、石巻地区広域行政事務組合消防本部職員が新型コロナウイルス感染症 に感染していることが判明しましたので、以下のとおり公表します。                      記 1 感染した職員について […]

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 ishinomakif.d お知らせ

「危険物取扱者配置状況届出書」の廃止について

届出等の見直しにより、令和4年4月1日から「危険物取扱者配置状況届出書」は廃止されることになりました。 お問い合わせ先 消防本部予防課 TEL 0225-95-7167

2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 ishinomakif.d お知らせ

石巻広域消防 50周年記念誌

 石巻広域行政事務組合消防本部では、昭和46年4月1日に組合消防が発足して以降、50年を経過したことに伴い、石巻広域消防50周年記念誌を作成しました。 石巻広域消防 50周年記念誌

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最新記事

石巻地区広域行政事務組合消防本部職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(ご報告)
2022年5月9日
石巻地区広域行政事務組合消防本部職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(ご報告)
2022年5月5日
石巻地区広域行政事務組合消防本部職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(ご報告)
2022年3月30日
消防庁長官賞を受賞しました!
2022年3月25日
火災予防広報動画♯2~火災発生時の適切で最善の行動とやってはいけない行動~
2022年3月23日

カテゴリー

  • お知らせ (45)
  • 未分類 (15)
  • 活動報告 (52)

月別アーカイブ

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • サイトマップ
  • リンク集

〒986-0805 
宮城県石巻市大橋一丁目1番地1
石巻地区広域行政事務組合消防本部
TEL 0225(95)7111 FAX 0225(94)4637

消防情報テレホンサービス0180-992-911119番は、緊急通報用の電話番号です。火災や救助の問い合わせは、消防テレフォンサービスを利用しましょう。

Copyright © 石巻広域消防HP All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 消防本部の紹介
    • 石巻広域消防のあらまし
    • 組織系統
    • 消防本部・石巻消防署
      • 石巻消防署南分署
      • 石巻消防署西分署
      • 石巻消防署河南出張所
    • 石巻東消防署
      • 石巻東消防署牡鹿出張所
    • 河北消防署
      • 河北消防署雄勝出張所
      • 河北消防署桃生出張所
      • 河北消防署北上出張所
    • 東松島消防署
      • 東松島消防署鳴瀬出張所
    • 女川消防署
    • 消防車両
    • 消防のしごと
    • しょうぼうQ&A
    • 無線塔ライトアップ
  • 防火・防災
    • 一般の方へ
    • 事業所の方へ
    • 建物安全・安心情報
    • こども消防教室
  • 通信・救急
    • 通信指令センターの紹介
    • 119番のかけ方
    • Net119緊急通報システム
    • 弾道ミサイル落下時の行動等について
    • 119番通報時における「電話通訳センターを介した三者間同時通訳」について
    • 全国版救急受診アプリ(愛称「Q助」)
    • 熱中症にご注意!熱中症予防のポイント
    • 高齢者施設施設等における救急ガイドブック
  • 講習
    • 各種救命講習について
    • 応急手当講習(e-ラーニング)
  • 各種申請書・届出用紙
    • 防火対象物関係
    • 防火管理関係
    • 査察関係
    • 意見書関係
    • 防火対象物に係る表示制度関係
    • 火災予防条例関係
    • 自主防災訓練関係
    • 危険物関係
    • 火薬類関係
    • 液化石油ガス関係
    • 火災関係
    • 搬送乗務員講習
    • 救急講習関係
    • 庁舎使用・見学・音楽隊出場
  • 消防統計
    • 消防年報
    • 東日本大震災の消防活動記録