石巻広域消防本部基本方針 消防の使命である「地域住民生活の安心・安全」を確保するため、3項目を基本方針の柱として、「災害に強い部隊、組織を構築するとともに、関係機関と連携を図り、「安心・安全なまち(地域)づくり」を推進する。 この方針を達成するため、職員一丸となって業務を遂行する。
石巻広域消防音楽隊石巻広域消防音楽隊は、1979年(昭和54年)に発足し、石巻広域圏での防火防災思想の普及啓発を目的に定期演奏会をはじめ、消防出初め式等の式典、いしのまき川開き祭りパレードなど年間約20回の演奏活動を通じて火災予防の広報活動を行っています。
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 ishinomakif.d 活動報告 女川小学校4年生親子行事「リアスの戦士イーガーと学ぶ心肺蘇生法」 平成28年7月12日、女川小学校4年生33名と保護者23名が親子行事の一環として救急講習を行いました。初めは緊張で表情に硬さがみられた子ども達や保護者でしたが、特別ゲストの「女川を守る正義のヒーロー!リアスの戦士イーガー […]
2016年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 ishinomakif.d 活動報告 和渕地区自主防災訓練を実施しました 平成28年7月3日(日)和渕地区において自主防災訓練を行いました。救急講習、初期消火訓練及び濃煙道通過体験などを実施し、住民一人ひとりが真剣に訓練にあたっていました。この訓練には約200名の地域の方が参加し、防火意識の向 […]
2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 ishinomakif.d 活動報告 石巻市消防団河北地区団機関運用訓練・中継送水訓練 平成28年6月5日(日)、石巻市釜谷字上野地内釜谷沼周辺を会場に「機関運用訓練・中継送水訓練」を実施しました。 機関運用訓練では、消防団車両7台による水利部署から放水開始までの一連の機関運用について全団員が携わり、また、 […]
2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 ishinomakif.d 活動報告 石巻市消防団北上地区団教育訓練 平成28年6月5日(日)、消防団の技術・知識向上を目的とした教育訓練を実施しました。 地域防災施設見学場所:特別養護老人ホームはしうら 消防ポンプ運用訓練会場:石巻市立北上中学校 地域防災施設見学 津波避難ビルに指定され […]
2016年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 ishinomakif.d 活動報告 第62回文化財防火デー防火訓練 平成28年1月26日(火)石巻市給分浜後山14-1国指定重要文化財「木造十一面観音立像」において文化財防火デーによる防火訓練が行われました。訓練は、枯草焼却の火が強風にあおられ付近の立木に飛び火し、山林に燃え広がったこと […]