暑さを避ける
室内では

- 扇風機やエアコンで温度調節しましょう。
- 遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用しましょう。
- 室温をこまめに確認しましょう。
外出時には

- 日傘や帽子の着用をしましょう。
- 日傘の利用、こまめに休憩しましょう。
- 天気の良い日は、日中の外出をできるだけ控えましょう。
からだの蓄熱をさけるために

- 通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服を着用しましょう。
- 保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、体を冷やしましょう。
こまめに水分を補給する

室内でも、外出時でも、のどの渇きを感じなくても、こまめに水分・塩分、経口補水液などを補給しましょう。
自力で水が飲めない、意識がない場合は、すぐに救急車を呼びましょう!