コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

石巻広域消防HP

  • ホーム
  • 消防本部の紹介
    • 石巻広域消防のあらまし
    • 組織系統
    • 消防本部・石巻消防署
      • 石巻消防署南分署
      • 石巻消防署西分署
      • 石巻消防署河南出張所
    • 石巻東消防署
      • 石巻東消防署牡鹿出張所
    • 河北消防署
      • 河北消防署雄勝出張所
      • 河北消防署桃生出張所
      • 河北消防署北上出張所
    • 東松島消防署
      • 東松島消防署鳴瀬出張所
    • 女川消防署
    • 消防車両
    • 消防のしごと
    • しょうぼうQ&A
    • 無線塔ライトアップ
  • 防火・防災
    • 一般の方へ
    • 事業所の方へ
    • 建物安全・安心情報
    • こども消防教室
  • 通信・救急
    • 宮城県東部消防通信指令事務協議会
    • 通信指令センターの紹介
    • 119番のかけ方
    • Net119緊急通報システム
    • 弾道ミサイル落下時の行動等について
    • 119番通報時における「電話通訳センターを介した三者間同時通訳」について
    • 全国版救急受診アプリ(愛称「Q助」)
    • 熱中症にご注意!熱中症予防のポイント
    • 高齢者施設施設等における救急ガイドブック
  • 講習
    • 各種救命講習について
    • 応急手当講習(e-ラーニング)
  • 各種申請書・届出用紙
    • 防火対象物関係
    • 防火管理関係
    • 査察関係
    • 意見書関係
    • 防火対象物に係る表示制度関係
    • 火災予防条例関係
    • 自主防災訓練関係
    • 危険物関係
    • 火薬類関係
    • 液化石油ガス関係
    • 火災関係
    • 搬送乗務員講習
    • 救急講習関係
    • 庁舎使用・見学・音楽隊出場
  • 消防統計
    • 消防年報
    • 東日本大震災の消防活動記録

2016年

  1. HOME
  2. 2016年
2016年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 ishinomakif.d 活動報告

石巻東消防署一日消防署長

平成28年11月2日(水)石巻東消防署1日消防署長として、石巻市立湊こども園の岡穂奈美先生が委嘱され、同園の幼年消防クラブの結成式及び消防パレードに参加しました。

防火看板を設置しました
2016年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 ishinomakif.d 活動報告

防火看板を設置しました

平成27年5月1日から運用開始した石巻消防署西分署に、新しく防火看板を設置しました。石巻消防署西分署管内では、東日本大震災の影響により、蛇田地区の人口が急激に増加しております。また、復興公営住宅および社会福祉施設が増加し […]

新蛇田地区における防火・防災啓発活動
2016年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 ishinomakif.d 活動報告

新蛇田地区における防火・防災啓発活動

当分署が管轄する地区は、東日本大震災が発生する以前から存在していた蛇田地区と、三陸自動車道開通で発展した住宅地と震災で被災した方々が移住してきた地区(仮)新蛇田地区に区分することができます。以前から居住していた住民にあっ […]

リアスの戦士イーガーと学ぶ心肺蘇生法
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 ishinomakif.d 活動報告

女川小学校4年生親子行事「リアスの戦士イーガーと学ぶ心肺蘇生法」

平成28年7月12日、女川小学校4年生33名と保護者23名が親子行事の一環として救急講習を行いました。初めは緊張で表情に硬さがみられた子ども達や保護者でしたが、特別ゲストの「女川を守る正義のヒーロー!リアスの戦士イーガー […]

和渕地区自主防災訓練
2016年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 ishinomakif.d 活動報告

和渕地区自主防災訓練を実施しました

平成28年7月3日(日)和渕地区において自主防災訓練を行いました。救急講習、初期消火訓練及び濃煙道通過体験などを実施し、住民一人ひとりが真剣に訓練にあたっていました。この訓練には約200名の地域の方が参加し、防火意識の向 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最新記事

令和6年度採用 石巻地区広域行政事務組合  消防職員(上級)採用試験のお知らせ
2023年5月23日
女川町立しおかぜ保育所幼年消防クラブの結成式について
2023年5月22日
石巻広域消防音楽隊~第14回定期演奏会~  消防本部公式Youtubeチャンネルに動画配信しました!
2023年5月1日
河北消防署からお知らせ
2023年3月22日
消防情報テレフォンサービスの電話番号が変わります。
2023年3月1日

カテゴリー

  • お知らせ (51)
  • 未分類 (45)
  • 活動報告 (54)

月別アーカイブ

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • サイトマップ
  • リンク集

〒986-0805 
宮城県石巻市大橋一丁目1番地1
石巻地区広域行政事務組合消防本部
TEL 0225(95)7111 FAX 0225(94)4637

消防情報テレホンサービス050-5526-7196119番は、緊急通報用の電話番号です。火災や救助の問い合わせは、消防テレフォンサービスを利用しましょう。

Copyright © 石巻広域消防HP All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 消防本部の紹介
    • 石巻広域消防のあらまし
    • 組織系統
    • 消防本部・石巻消防署
      • 石巻消防署南分署
      • 石巻消防署西分署
      • 石巻消防署河南出張所
    • 石巻東消防署
      • 石巻東消防署牡鹿出張所
    • 河北消防署
      • 河北消防署雄勝出張所
      • 河北消防署桃生出張所
      • 河北消防署北上出張所
    • 東松島消防署
      • 東松島消防署鳴瀬出張所
    • 女川消防署
    • 消防車両
    • 消防のしごと
    • しょうぼうQ&A
    • 無線塔ライトアップ
  • 防火・防災
    • 一般の方へ
    • 事業所の方へ
    • 建物安全・安心情報
    • こども消防教室
  • 通信・救急
    • 宮城県東部消防通信指令事務協議会
    • 通信指令センターの紹介
    • 119番のかけ方
    • Net119緊急通報システム
    • 弾道ミサイル落下時の行動等について
    • 119番通報時における「電話通訳センターを介した三者間同時通訳」について
    • 全国版救急受診アプリ(愛称「Q助」)
    • 熱中症にご注意!熱中症予防のポイント
    • 高齢者施設施設等における救急ガイドブック
  • 講習
    • 各種救命講習について
    • 応急手当講習(e-ラーニング)
  • 各種申請書・届出用紙
    • 防火対象物関係
    • 防火管理関係
    • 査察関係
    • 意見書関係
    • 防火対象物に係る表示制度関係
    • 火災予防条例関係
    • 自主防災訓練関係
    • 危険物関係
    • 火薬類関係
    • 液化石油ガス関係
    • 火災関係
    • 搬送乗務員講習
    • 救急講習関係
    • 庁舎使用・見学・音楽隊出場
  • 消防統計
    • 消防年報
    • 東日本大震災の消防活動記録